本日午後1時より春彼岸法要をお勤め致しました。
併せて、震災などの災害の犠牲になられた方々に対するご供養をさせていただきました。
次の法要は、4月15日の2か月遅れの涅槃会です。
ぜひご参集ください。
本日午後1時より春彼岸法要をお勤め致しました。
併せて、震災などの災害の犠牲になられた方々に対するご供養をさせていただきました。
次の法要は、4月15日の2か月遅れの涅槃会です。
ぜひご参集ください。
2月2日、大般若祈祷法要を行いました。
お申し込みの方に、お守りや木札をお授けし、願いの成就をお祈りさせていただきました。
法要後には、豆まきの代わりにご参詣のみなさまに福豆をお頒けしました。
本日午後1時より万灯法要を行いました。
一年の締めくくりとして、ご灯明をお供えいただき、ご先祖様や所念の方へのご供養をしていただきました。
大晦日は11時半頃より除夜の鐘をついていただき、元日午前0時より元朝法要を行います。
一年の始まり、ぜひお参りください。
7月7日、恒例の金毘羅大祭を行いました。
漁業関係者のみなさま、金毘羅堂寄進の施主家のみなさまなどが集い、金毘羅さまに山海の珍味をお供えし、一年の海上安全、豊漁満足、参詣者の身体健全などをお祈り致しました。
中央院の鎮守としてお祀りしております金毘羅大権現は海や水に関わる守護神です。この法要はお檀家のみなさまにはご案内は差し上げておりませんが、ご縁のある方はぜひお参りください。